2017年9月6日水曜日

D3 検査結果

初診のレポートが長くなってしまって、うっかり血液検査の結果を記録するのを忘れていました(>_<)

E2→25 卵胞ホルモン   (30-40)
LH→3.8   黄体化ホルモン (3-5)
P4→0.35  黄体ホルモン  (<0.6)
FSH→10.4  卵胞刺激ホルモン(6-10)
HCG→0.0  ヒト絨毛性ゴナドトロピン (<0.3)
PRL→3.8  乳腺刺激ホルモン (<20)
TES→24.8  男性ホルモン  (30-40)
Dダイマー→188 フィブリン分解産物  (<500)

AMH→1.56ng/ml

でした。

次はD10の通院記録をアップしたいと思います!

キーワード:D3ホルモン検査結果


2017年9月1日金曜日

Natural Art Clinic 日本橋(ナチュラルアートクリニック日本橋)初診♪

Natural Art Clinic日本橋 (ナチュラルアートクリニック日本橋)の初診に行って来ました🎵

→他の方のブログを真似させて頂き、これからは「NAC日本橋」と記載させていただきますね!

生理3日目♪

運良く土曜日に重なったので、仕事がお休みの夫に娘を預けて私一人で行くことにしました(^3^)/

夫は後日行く予定です!!!




まずは初診に向けて準備したことから記録しておきます!

◯基礎体温表→これは新橋夢クリニックの時から重要視されていたものです(*^^*)

私は当時の物がまだ残っていたので、そちらに記入していきました(*^^*)

ホームページからダウンロードを出来るみたいで便利ですね♪

◯入館の予約→受診の予約は必要ありませんが、入館するための予約が必要でした。
事前にホームページに登録しての予約ですが、特に難しいこともなくスムーズに出来ました。

◯私は過去の検査結果はすべて期限が切れてしまっていたので、持っていきませんでした。

初診の日!
目指すは朝イチの受付(^-^)/

早朝5時に起きて、娘の朝食、昼食、おやつの用意をして!!!
いざ出発o(^o^)o


心配していた入館は、ホームページに丁寧に記載してあるので、携帯電話片手に進んでいけば全く困ることなく簡単に入館出来ました♪

さぁ!いよいよNAC日本橋クリニックです(^○^)

入館すると、、、

「わぁー!!綺麗♪広い\(^^)/(心の声)」

何故かウキウキo(^o^)oしてしまいました(笑)

自分の記録のためにも時系列に書いていきたいと思います。

この日はなんと!!
滞在時間6時間(>_<)でしたので、少々長くなりますが、ご容赦ください(^^;
―――――――――――――――――――――――――


08:00 入館
08:05 受付→初診は受付窓口に声を掛けました。

※説明を受けたり簡単なアレルギー問診票を書いたりして、席に戻り受付手続きをしてもらうのを待ちます。

ちなみに、その時点で44番の人が受付のモニターに表示されていました。

さすが、皆さん、早い!!!



08:25 やっと受付完了♪(院内の説明を受けました)

まずは第1診察室から呼ばれるそうです。
久しぶりに章吉先生とご対面かな?
ドキドキ♪
どうなるかな~(ノ´∀`*)

08:35 処置室窓口に呼ばれ、いくつか簡単な質問をされました。
◯断乳した日を突然聞かれ、心構えがなかったので少し焦りました(^^;

09:35 第1診察室、章吉先生問診

◯一筋縄ではスタートさせてもらえない(>_<)という勝手な印象を持っていましたが、、、
「凍結精子、ないんやな。卵子の凍結も残ってない、、。第二子ですな!今周期から採卵ということでよろしいかな?」
とあっさりスタート許可がおりましたー\(^^)/
やったー♪
第一関門突破o(^o^)o

09:45 ナースとお話→体重測定、採血→検尿

そして、長い間また待ちぼうけ(笑)、、、、
待つこと2時間!!
ついに、モニターに私の番号が表示♪


11:40 内診


章吉先生「よく見えんな~、、」

私「うっ(;゜゜)」←思いっきりお腹を押され、
動揺せず力を抜くことだけに意識を向けました(笑)
出来るだけ沢山の卵を見付けてほしいですからね♪

NACクリニック日本橋の看護婦さんは皆さん優しかったです(^.^)
緊張を解してくださりありがとうございました!

その後、すぐに第一診察室に番号が表示され
章吉先生とまたお話、、、

「血液検査の結果、一人目の時とほとんど数値に変わりはないですな。子宮はきれいです。
次は来週の今日ね!」


※前回、新橋夢クリニックで検査した日から2年経っているので、諸々悪い結果が出てしまうことは覚悟していましたが、、
予想外に良い結果が出て驚きました(^.^)

AMHも、もともと良い数値ではないので、本来喜べる数値ではないのですが(^^;

2年前と殆んど変わらない!という結果を聞いて、心の中で小躍りしていました!!!



13:15 処置室、看護婦さんから説明。


◯基礎体温表の書き方をとても丁寧にして頂きました。

◯私たちは第一子を新橋夢クリニックで受けているので、改めての精子検査は不要らしく、夫はD10日目までに通院してください。とのことでした。(午前でも午後でも可能性!)

感染症の検査と同意書を持参するそうです!

◯子どもを連れての通院は極力避けてほしい。
特に採卵日は交換採精は禁止(採卵中夫が子どもをみて、その後採精の時に妻が子どもをみること)。

というような内容の説明がありました。


13:40 会計  ¥25,660 (新しい基礎体温ノート¥500含む)


本当に長い滞在時間でした(^^;

でも、何とか無事にスタートが出来そうで嬉しいです♪


初めてのNAC日本橋に行って、感じたことを少し書き留めておきます。

参考にしてください(*^^*)

◯とにかく待合室が広い\(^^)/ 新橋夢クリニックの時は席の争奪戦が繰り広げられ、それだけで気持ちが疲弊していた気がするので、本当に有り難いです!

◯真夏だったので、室内の温度は低めでした。
赤ちゃんを待っている身体に冷えは大敵!!
私はカーディガンと膝掛けを持っていきましたが、これが大正解でした(^.^)

◯内診室の先にトイレがありました。内診前には必ずトイレを済ませておくのがルールなので、近くにあるのは大変有り難いですね♪

◯初めての方、ご主人の写真付き身分証明が必要なのですが、忘れている方がいらっしゃいました(>_<)
これは案外見落としがちなアイテムなので、一応記入しておきます!


いよいよ、本格的に妊活スタートをきることが出来ました!!

どういう道を辿るか分かりませんが、前向きに♪
進んでいきたいと思います(*^^*)

ベビちゃんに会いたいな~(^.^)


キーワード:ナチュラルアートクリニック日本橋、初診、自然採卵周期 D3