2015年5月29日金曜日

着床障害、不育症検査の結果

1ヶ月前、杉山産婦人科丸の内で検査した結果を先日聞いてきました!!
久しぶりの杉山産婦人科丸の内(^^)
懐かしいな~♪
と思いながらも、この日は朝から体調が優れず軽い頭痛と倦怠感、、(>_<)ヽ
「今日は検査を聞くだけだから、終わったらサッと帰って横になろう!」
と思っていました。 
しかし、、、、、
私の診察番号がモニターに表示されて診察室前で待っても、、
待っても、、、(・_・;)
待っても、、、、(-ω-;)
呼ばれません。
後から来た人がどんどん診察室に入って行くのに呼ばれない(◎-◎;)
普段なら呑気に待っているであろう私ですが、この日は体調が悪かったため、イライラし始めます(;´Д`)
診察番号が表示されてから1時間後、やっと私の名前が呼ばれました!!
「やっと呼ばれた~(-ω-;)」
疲れ果てた状態で中にはいると
検査結果が3枚並べてあり、ズラーッと検査項目が書かれています。
素人がパッと見ただけでは理解できない記号ばかりです(>_<)ヽ
医者「2項目気になります。これとこれ!!着床していても、気付かない間に流産していた可能性もありますので、次は移植後に薬を飲んでみましょう。以上です!」
私(◎-◎;)それだけ??
 結構待って、それだけ???
 もう少し丁寧に説明してくれないと全 く理解できないです(>_<)ヽ
 いつもなら疑問に思ったことは聞くようにしている私ですが、体調も悪く、それ以上質問する気にはなれず帰ってきてしまいました(-ω-;)
落ち着いてから改めて検査結果を見ると、、、
第12因子凝固活性
抗カルジオリピンIgG
という項目が、引っ掛かったようです(>.<)
でも、もう新橋夢クリニックに転院した私は、杉山産婦人科丸の内に頼ることはできません。
途方にくれています(・_・;)
新橋夢クリニックは不育症、着床障害というものを基本的に認めていないようです。
不育症専門のクリニックに相談に行こうかとも考えていますが、今は検討中です!!
今回はネガティブな内容になってしまいました(>.<)
ごめんなさい!!
今日はD19!
リセットしたらD3に新橋夢クリニックに再チャレンジです(*^^*)
 
お休み周期を言い渡された私、、、
今は、栄養バランスの良い食事、お灸、運動、足湯などを続けて頑張っています!!
次こそ、治療がスタート出来るといいな~(^.^)

2015年5月19日火曜日

新橋夢クリニック 初診♪④


新橋夢クリニックの初診に向けて、私は通院していらっしゃる先輩方のブログを沢山読み、とても勉強になりました(*^^*)
事前に知らなかったら戸惑うことがもっとあっただろうな(;^_^Aと思うことばかりです!
私も、どなたかの参考になれば嬉しいので感じたことをいくつか記したいと思います(*^^*)
あくまで、私個人の感じたことなので参考程度に呼んでいただけると幸いです(;^_^A
★基礎体温表
 新橋夢クリニックでは基礎体温表をとても大切に考えているようです。
私は事前にコピーした物を提出しましたが、「原本はありませんか?」と言われて慌てて出し直しました^^;
以前通院していた病院の基礎体温表を提出しましたが、新橋夢クリニックでは横に長く繋がっている表を推奨しているようです。
私は最後のお会計の時に新たに購入しました(*^^*)
過去の検査結果はすべて持って行く!
感染症の検査、甲状腺ホルモンの検査(私は橋本病で伊藤病院に通院しているため)を提出しました(^.^)
子宮けいがんの検査は近日中に受ける旨を伝えたところ、移植までに提出するように言われました。
★先輩方のブログで、過去の治療歴を細かく聞かれると書いてあったので、、、
結婚した日からの妊活状況、不妊治療の内容を細かくレポートにして持って行きました。(転院した病院、年月日、使った薬の種類など、、、)
これは提出しませんでしたが、作成しておいて本当に良かったです♪
細かい治療内容をどんどん聞かれます(>_<)ヽ
忙しそうな先生方の前で、適切に答えられたのはこのメモがあったからです!
助けられました^^;
★他の病院よりも、検査の基準が厳しいことを夫婦で予測しておく!
今回、旦那様の精子検査の結果が思わしくありませんでした(>_<)ヽ
院長先生の言葉をお借りすると
「最悪ではないけど、良くはない。顕微授精ですな。」ということです!
今までの病院では問題ないと言われていたけれど、新橋夢クリニックでは旦那様の検査結果が悪かった。という方がブログで何人かいらっしゃいました(>_<)ヽ
私は初診前に、
「今まで大丈夫でも、問題あり、って言われる人多いみたいよ^^;
そんな方たちもちゃんと卒業しているみたいだから前向きにいこうね!!」
と旦那様に伝えていたので、検査結果を聞いても落ち込むことなく
「これできっと赤ちゃん授かるかもね!今まで知らなかったことを教えてもらえて良かったね!」
と前向きに捉えてくれました(^.^)
検査結果の基準が厳しいのは、それだけ丁寧に診てくれているということ!!
それだけ本気で治療に取り組んで下さるということ!!
と私たち夫婦は感じました(*^o^*)
まだ1回通院しただけの夢クリ初心者ですが、、(;^_^A
感じたことを綴ってみました。

2015年5月18日月曜日

新橋夢クリニック初診♪ ③

新橋夢クリニック、初診♪続きです!!
院長先生から「今周期もお休みね。
と言われ待合室へ戻った私は、旦那様の検査が終わるまでぼう然と座っていました^^;
その間に、旦那様は初めての採精室で無事に精子君を提出!
その後すぐに採血もして頂きました。
ここまでで、受付から1時間半!!
「思ったよりも早く終わりそうだね~♪」
なんて、呑気に構えていましたが、、、
ここから更に1時間半待ち、次に診察室に入ったのは18時でした(;^_^A
午後は空いているからって、考えが甘いですよね(>.<)
旦那様の結果は、
院長「最悪ではないけど、良くはない。顕微受精ですな!
とのことでした(>_<)ヽ
今まで2つの病院で、問題なし!と言われていたのに初めて指摘を受けましたΣ(・ω・ノ)ノ
でも、旦那様の精子を映像にうつし、一匹ずつ拡大しながら丁寧に説明して頂いたので、とても良く理解出来ました(^.^)
(これじゃあ、妊娠しないわけだ~(-ω-;))
落ち込むよりも、、、
納得しました!!!院長先生にすべてお任せしますo(^-^)o
という感じです(´V`)♪
その後は、看護婦さんから今後の説明を受け、3階でお会計をして終わりです。
初めて指摘を受けた旦那様、、、
落ち込んでいるかな~???(-ω-;)
と思ったら、、、、
これで赤ちゃん授かるかもね!!♪
今まで知らなかったこと沢山教えてもらえて良かったね(*^^*)
僕も運動したり、食べ物に気を付けたりしてがんばるね!!
と前向きな言葉が出てきました(^.^)
そして、帰りには2人とも
またお休み周期なのは少し残念だけど、あの院長先生の言うことを聞いておけば大丈夫って気がするね!意味のあるお休みだよね♪」
とすっかり新橋夢クリニックに魅了されてしまいました(*^o^*)

2015年5月15日金曜日

新橋夢クリニック初診♪②

受け付けを済ませ、旦那様と2人で恐る恐る4階診察フロアーへ!!
私が散々脅していたので、旦那様も緊張した様子でソワソワしていました(;^_^A
二人でソワソワ待つこと30分、、、
私の番号が表示され、まずは私1人で看護婦さんとお話をしました。
★問診票の確認と現在服用している薬やサプリメントの確認
★基礎体温表の確認→この日はコピーを提出しましたが、「原本はありませんか?」と言われ、慌てて原本を出しました!!
★過去の治療歴を聞かれました。服用していた薬や注射も細かく聞かれ、特にHCGについては細かく説明しました。
私は緊張して挙動不審な様子でしたが、看護婦さんは本当に優しく、笑顔が素敵でした!!
そこからさらに待つこと15分、、、、
ついに、1番診察室!!
院長先生とご対面です(>.<)
「どんなこと言われるかな?(>_<)ヽ」
「ここで治療してもらえるかな?これじゃ、ダメなんて言われないかな?」
またまた勝手な想像で、緊張もグレートアップしていきます^^;(笑)
院長「サニーさん、今までは杉山さんでやっていたのね!薬は何を使ったのかな?」
と1つひとつ確認しながら、パソコンに打っています。
(あっ!先輩さんブログで書いていた通り、一本指でパソコンを打ってる!(^^))
なんて思いながら、意外に冷静にお話出来ました(*^^*)
そして、基礎体温表を確認した時に院長先生の手が止まりました(>.<)
院長「去年くらいから、ガタガタだな~。
まぁ、仕方ないか、、。 
あ~、良いときもあるのね。
先月は23日で生理きたのね。薬の影響だ。次もお休みだね。」
(゚◇゚)ガーン(゚◇゚)ガーン(゚◇゚)ガーン
「あの、、、1周期お休みしたのですが、、、」
と勇気を出して言ってみましたが、、
院長「1周期で薬が抜けきるとは限らないでしょ!次の周期もお休みね。」
「はい(>.<)」
気合いを入れて来たのに、一気に力が抜けてしまいました(´`:)
この後は旦那様の精子検査と血液検査しました。

新橋夢クリニックに転院! 初診♪①

新橋夢クリニックの初診に行ってきました~!!
私にとって新橋夢クリニックは未知の世界(>.<)
私が勝手に描いていた新橋夢クリニックのイメージは、、、
★生半可なことをしていたら怒られる(>_<)ヽ(笑)
★余計なことを言ったら怒られる(>_<)ヽ(笑)
★検査結果をハッキリ言われ、メンタルケアは自分でやる!!(笑)
★それでも頑張れる本気の人だけが行くクリニック(>_<)ヽ(笑)
という、とても勝手で何の根拠もない想像です^^;
こんなイメージを持っていたので、かなりの勇気と気合いを入れて初診に挑みましたo(^-^)o
「初診は午後でも良い」というようなことがホームページに書いてあったので、午後の診察開始15時少し前に旦那様と一緒に3階受け付けに入りました!
ドキドキドキ(-ω-;)
先輩方のブログでは、かなり混むと書いてあった新橋夢クリニックですが、午後はとてもすいていて、和やかな雰囲気♪
受け付けの方も笑顔で丁寧に対応してくださいました(*^^*)
あれ?!(◎-◎;) 
イメージと違って恐くない???(^.^)
かなり緊張していた私は、この優しさに癒されました。
受け付けの方々、ありがとうございます(^.^)
受け付けで事前に書いてきた問診票を渡して、診察券や診察の時に使うらしいファイルを受け取り、、、
いざ!!4階、診察フロアーへ(´V`)♪

2015年5月12日火曜日

お休み周期リセット

まだまだ数日はお休み周期~♪
、、、っと思っていたら^^;
リセット!!Σ(・ω・ノ)ノ
今周期は23日でリセットしてしまいました(;゚д゚)
今まで1周期28~30日で安定していたので、この短さにかなり驚いています!
体外受精の治療で薬を飲んだり、沢山注射したりしたから、確実に体に影響していますね(>_<)ヽ
悩んでも仕方がない、、、
前進あるのみ!!!
生理3日目には、新橋夢クリニック初診に行きますo(^-^)o
旦那様もなんとか都合をつけてくれたので、夫婦2人で行けそうです♪
新たなスタート!頑張ります(^.^)

2015年5月9日土曜日

お休み周期の基礎体温

体外受精を初めてからの3周期は、移植後14日間ルトラールを服用していました。
そして、プロゲテポーとhcg注射を移植後に打っていました。
その影響か、高温期の体温は36.8~37.0℃と高温を保っていたのですが、、、
何も服用していない今周期は36.8前後をフラフラしています^^;
やっぱり薬を使うと、はっきりと基礎体温に影響しますね(*^^*)
今周期は久しぶりのお休み周期なので、自分の体調をじっくり観察するようにしています(^.^)
まず、安心したのは、薬を使わなくても排卵日付近でしっかり体温上昇!!
それほど高温ではないけれど、私なりの高温ラインをキープ出来ています♪
一回薬を使い始めると、体がそれに依存してしまって、自力でホルモン調整出来なくなるのではないかと心配していましてが、、、
なんとか高温になってくれました(∩´∀`∩)
そして、薬を使っていた時は胸の張りを全く感じなかったのに、今周期は胸の張りが結構あります!
うっかり期待してしまう程です!!(笑)
今周期、赤ちゃん来てくれるかしら?♪

2015年5月8日金曜日

お休み周期②(*^^*)

久々の投稿になってしまいました(;^_^A
お休み周期22日目です!
今までの妊活中は、連休も盆、正月も心が休まることが少なかったのですが、、、(>_<)ヽ
今回のゴールデンウイークは久しぶりに何も考えず、遊び回りました(*^o^*)
沢山旅行に行って、旦那様と二人の思い出も更に増え!!
仲も深まった気がします(^^*)
お休み周期とはいえ、一応タイミングはとりました(笑)(;^_^A
リラックスした気持ちの中、りょっこり授かれたらラッキー♪
なんて調子の良いことを考えています(^.^)
さてさて!!
先日、2週間振りに鍼灸院に行ってきました(^^)
いつも通りエコー検査で子宮の血流をチェック♪
なんと! 施術前から勢いが良い血流!!
バッチリの状態でした(*^o^*)
先生「いいですね~♪沢山遊んで、子宮の調子も良くなったかな??これで良い卵子が成長してくれると良いね!!」
と言って頂きました(´V`)♪
このまま、体調を維持して早く赤ちゃんに会いたいです(*^^*)