2015年5月9日土曜日

お休み周期の基礎体温

体外受精を初めてからの3周期は、移植後14日間ルトラールを服用していました。
そして、プロゲテポーとhcg注射を移植後に打っていました。
その影響か、高温期の体温は36.8~37.0℃と高温を保っていたのですが、、、
何も服用していない今周期は36.8前後をフラフラしています^^;
やっぱり薬を使うと、はっきりと基礎体温に影響しますね(*^^*)
今周期は久しぶりのお休み周期なので、自分の体調をじっくり観察するようにしています(^.^)
まず、安心したのは、薬を使わなくても排卵日付近でしっかり体温上昇!!
それほど高温ではないけれど、私なりの高温ラインをキープ出来ています♪
一回薬を使い始めると、体がそれに依存してしまって、自力でホルモン調整出来なくなるのではないかと心配していましてが、、、
なんとか高温になってくれました(∩´∀`∩)
そして、薬を使っていた時は胸の張りを全く感じなかったのに、今周期は胸の張りが結構あります!
うっかり期待してしまう程です!!(笑)
今周期、赤ちゃん来てくれるかしら?♪

0 件のコメント:

コメントを投稿