2015年8月18日火曜日

夢クリ2周期目 BT17 胎嚢確認


BT17の通院行って来ました!!
この日は8:00~8:30指定の通院です。

BT17以降の診察はこの時間に行けば優先的に通してくださるそうです(^_^)

皆様には少し申し訳ない気持ちになりましたが、早くも悪阻の様な気持ち悪さが出てきている私にとって、ありがたいシステムでした(*^-^*)

ありがとうございます!!

さて、この日の流れと、結果も記していきたいと思います。

8:05  再来機受付

8:15  採血

8:25  内診

内診始まると、横にあるモニターを一生懸命見て、胎嚢が映し出されるか探しました!! 

「あっ!黒い丸、、、これかな??」

そしてその後、もっと大きい黒い丸が映し出され、念入りに測定しています。

「なになに??(>_<) これは、何か問題発覚??(@@;)」

診察まで気になって落ち着きません(。・・。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

8:50  診察

先生「胎嚢見えましたね。大きさ、位置共に問題ないです。
卵巣が腫れて水がたまっているようですが、排卵したあとだからかな?
よくあることだから、気にしなくて良いですよ!」

良かった~(^o^)

卵巣の腫れは少し気になるけれど、とりあえず今のところ、心配するような所見はなさそうです。

9:00  会計 \5,210

ホルモン値
E2→451 ↑
P4→35,6 ↑

胎嚢→11ミリ×6,6ミリ
(夢クリ基準 5~10ミリ)

気にしなくて良いと言われましたが、卵巣が腫れているということなので、出来るだけ安静に過ごしたいと思います(^_^)

キーワード:BT17、胎嚢確認、

2015年8月11日火曜日

夢クリ2周期目 BT12 着床判定②

BT12の通院に行ってきました(*^-^*)

前回からHCGが8~12倍に増加していることが基準だそうです!!

ドキドキの通院でした(>_<)

10:25  再来機受け付け

10:38  採血

11:15  診察

今日も初めての男性の先生でした♪
優しそうな先生!!
「HCGもその他のホルモン値も伸びています。順調ですね(*^-^*)」

(゚∀゚)「順調!!」って言って頂きました(*^O^*)

こんなスムーズな展開、予想外です!
嬉しい予想外の展開です(^_^)

11:50  処置室

→胎嚢確認後の生活の仕方を看護婦さんからお聞きしました(*^-^*)

思っていた以上に安静生活が必要な様で、改めて気持ちも引き締まります!

長い間待っていた赤ちゃんが私のお腹の中に来てくれたのですから、ベストを尽くして過ごしたいと思います!(^^)!

12:00  会計  

ホルモン値
E2 →371
P4→35,6↑
HCG→1422(13,6倍でした(゚ロ゚))

●この日は、不妊治療助成金の申請の書類を提出しました。
・移植からBT7までの領収書
・夢クリに書いて頂く申請書

この他に、体外受精の請求書も必要だった様ですが、この日は用意していなかった為、今回は結構です。と言われました^^;

次回はBT17 8:00~8:30の時間指定通院です(^o^)

赤ちゃん!!お腹の中で元気に育ってね(^_^)

キーワード:BT12、HCG、不妊治療助成金、

2015年8月10日月曜日

夢クリ2周期目 BT7 着床判定①

BT7に着床判定に行ってきました!!


前回、着床が始まっていると言われ、今後の伸びが重要だということでドキドキの3日間を過ごしていました(>_<)


BT4でHCG9,9だったので、その8~10倍位出てくれると安心できるのですが、、、

9:55  再来機受け付け

10:25 採血

11:00 診察

この日は院長先生がご不在だったようで、とても空いていて、あっという間に呼ばれました^^;


先生「着床しています。ホルモン値も問題ないので、次5日後に来てください。」

私「はい。」

退室(^_^;)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


初めての男性の先生でしたが、表情も変えず、あっと言う間に診察が終わりました(^_^;)

12:07 会計 \3,888


ホルモン値
E2-317
LH-0,2↓
P4-35,6↑
FSH-1,1
HCG-104,5(10,5倍↑)


着床してくれていました!(^^)!
信じられません♪

今後も安静に過ごしていきたいと思います(*^-^*)
赤ちゃんが無事に育ってくれますように、、、(^_^)


キーワード:BT7、着床判定、着床、HCG

2015年8月6日木曜日

夢クリ2周期目 BT2移植後の様子


この後に公開する文章は、随分前に書いたものです(^_^)

この頃は自分に自信が無く、、

「着床していない人の移植後の様子なんて読んでも、誰の参考にもならないよね(。・・。)」

なんて思ってそのまま公開せずにいました(^_^;)

でも、結果的に良い判定を頂いたので、どなたかお役にたてれば嬉しいな!
と思って公開することにしました(*^_^*)

この投稿は、BT2の時に書いたものをそのまま公開するので、自信の無さが全面に出ていて、今読むと笑ってしまいますが、、、^_^;

良かったら読んで下さると嬉しいです♪

-----------------------------------------

卵をお迎えしてから2日がたちました。

体調の変化は特にありません(-"-;)"

先輩ブログを拝見すると、
「お腹がチクチクした」
「背中が痛くなった」
「子宮がつっぱた」
などなどの症状を感じていらっしゃるようです(*^_^*)

私は普段通りで何の変化も感じていません(>_<。)

そして、基礎体温も、、、
いつもこの時期は
36,8~36,9位まで上がるのに

今は36,7℃辺りをウロウロしています^^;

正直自信がありません(>_<)

でも、私が信じなくて、誰が卵ちゃんを信じてあげられるんだ!!

と思い、お腹に手を当てながら
「しっかりお腹にくっついて、成長してね(^_^)」
と話しかけています。

そして、ひたすら家でゆったりと過ごすように心がけています!(^^)!

日頃体を動かすことが大好きなので、静かにしていることに飽きてきてしまいましたが、今は辛抱!!(^_^;

出来る限りのことはして、次の通院に臨もうと思っています!(^^)!

どうか、赤ちゃんが私たちのところに来てくれますように(*^-^*)

赤ちゃんを望む全ての方のところにも一日も早く来てくれますように、、♪

キーワード:移植後、症状、

2015年8月5日水曜日

夢クリ2周期目 BT4 黄体機能検査

更新が遅くなってしまいました(-_-;)

少し前のことになりますが、
移植後4日目の黄体機能検査に行ってきました!!

黄体機能を確認するという名目ですが、血液検査をするため、着床しているのか分かってしまう日です(^_^;

この日まで特に変わった症状も無く、まったく自信の無かった私は、、、

「行きたくないな~」

という思いがあって、朝は家事を済ませ、のんびりと出掛けました(^_^;

10:30 再来機受け付け

10:35 採血

11:15 診察

思いの外早く呼ばれてビックリ(゚ロ゚)
結果を受け止める覚悟も出来ていないまま、慌てて診察室に入りました(^◇^;)

机には検査結果の紙が置いてありましたが、緊張しすぎて見ても理解出来ませんでした(^_^;)

先生「着床進んでますね(*^-^*)」

「はい??」

予想外の言葉に、若干意味が理解出来ていませんでした、、

先生「ホルモンも順調に伸びでいますので、今後も薬なしでこのまま様子を見ていきましょう。
HCGは今後の伸びが重要になってきます!」

「はい、、、、」

未だに現実におこったことが理解できず、「はい」しか言えませんでした(^_^;

最後に先生が笑顔を見せてくださり、ようやく嬉しいさが感じられました!

11:40 会計 \3,888

ホルモン値
E2→244
LH→0,6
P4→32,1
FSH→2,5
HCG→9,9

夢クリを出た後は、烏森神社にお礼と今後のお願いをして来ました(*^_^*)

そして、そのまま帰宅!
とにかく家で安静にして、家事もさぼりました^^;

キーワード:BT4、着床、黄体ホルモン検査