更新が大変遅くなってしまいました💦💦
申し訳ありません(>_<)ヽ
良かったら私の夢クリ日記、続きもどうぞ読んでください!
前回の夢クリD37診察で院長先生から胎児のサイズが小さいことを指摘されD44に追試診察になりました(>_<)
祈るような気持ちで、自主的に寝たきり安静生活を送り、とても長く感じた1週間が過ぎてやっとD44の診察を受けました!!
この時期は1日1㎜のペースで成長するということが頂いたプリントに書いてあったので、私の中の目標は、、
D37→胎児サイズ15㎜+7日(7㎜)
=D44→胎児サイズ22㎜
です!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
では、一日の流れと結果を記していきます。
受付
↓
尿検査
↓
内診
内診は珍しく院長先生でした!
追試診察だからでしょうか?(゚-゚)
心臓が飛び出るほど緊張しましたが、特に気になる言葉も聞こえず、スムーズに終了。
とりあえず、赤ちゃんは無事にいてくれたことだけ分かりました(^_^)
↓
診察
いよいよ診察です、、、(^_^;)
無事に成長してくれているのか、、、
院長「うん。週数相応の大きさなので問題ないですな。次回卒業予定なので、産院に仮予約の電話を忘れずに」
よかった~( ´∀`)
本当に良かった♪この日まで生きた心地がしませんでした!!
、、ふと冷静になり、
私「あの~、血液検査、潜血+になってますけど大丈夫ですか??」
と質問しましたが、
院長「あ~、これあまり気にしなくて良いよ!」
ということで、無事に追試診察を終えることが出来ました!(^^)!
まだ卒業まで心配はつきませんが、1日1日祈ることしか出来ない毎日ですよね(^-^;
帰りに烏森神社でたっぷりお祈りし、帰宅してからはまた自主的に安静にして過ごしました(^_^)
ウロビリノーゲン→+
たんぱく→+
潜血 →+
胎児 →23、5㎜
心拍 →183
尿検査の結果は全部+(T_T)
良くない結果だとは思いましたが、この頃悪阻がひどく、水分もほとんど取れていない状態だったので、尿もほとんど出ない状態(ーー;)
中間尿がきちんと採取出来なかったから引っかかったのかな??と自己判断して気にしないようにしました(^◇^;)
キーワード:D44、追試診察、胎児サイズ、潜血
0 件のコメント:
コメントを投稿