2016年2月26日金曜日

移植後の体調、、、

移植後の体調を改めて記していきたいと思います!
(自分の第二子治療の時に参考になるかも、知れませんし^^;)

移植直後は、普段と体調の変化は全くありませんでした^^;
「これはダメだ(>_<)ヽ期待してはいけない!」
と自分に言い聞かせて過ごしました^^;

唯一、すご~く意識して気にすると移植2日目の夕方、一瞬恥骨のあたりがピリピリしたかな??(・_・;)
という位です。

自意識過剰であった為の勘違いかもしれません^^;


その後も、特に腹痛などなく過ごしましたが、、、

BT12→この辺りから体の倦怠感が出てくるようになりました。


BT13→以前から約束していた友だちとのランチ会食があったのですが、普段大丈夫な食べ物(牛肉、豚肉、デミグラスソースなど)を食べる気になれず、サッパリしたものをチョイスしていたのも、今考えると妊娠したことによる変化かな?と思います(*^^*)

この頃、少し出歩くと息切れをして疲れる(・_・;)という体調の変化も出てきました(>_<)ヽ
自主的に安静生活を送っていたので、ただ単に体力が落ちていただけかもしれません、、^^;


そして、、
妊活中に憧れだった??(;^_^A
悪阻生活のスタートが早くも顔を出し始めるのです!

BT17→胸のつかえ、ゲップ
BT20→食べると気持ち悪くなり、、普段通りに食べられない(>_<)ヽ

これ以降、一気に悪阻のビックエゥーブΣ(・ω・ノ)ノ

壮絶な悪阻生活がスタートです(;^_^A

キーワード:夢クリ移植後体調




0 件のコメント:

コメントを投稿