2016年4月19日火曜日

入院当日の流れ♪

入院当日の流れを記録しておきたいと思います♪

入院は14時から15時!!

退院後は家に戻らず、そのまま実家に1ヶ月帰ることになっているので、朝から掃除、洗濯などバタバタでした(;^_^A

冷蔵庫の整頓(野菜などの生物は処分しました)、排水溝なども徹底的に掃除しました(´V`)♪


そして、母が手伝いに来てくれたので重い荷物をお願いして
いざ!!出発o(^-^)o

途中でパスタランチをし、14時30分頃病院に入る♪


病室は個室でホテルみたい♪

ワクワクしていたのも束の間のこと、、


体温を計り、入院着に着替えると、、

15時→ 点滴の針を腕に挿入!(結構太い針で痛かったです(>_<)ヽ)
子宮口を柔らかくする薬と鉄剤を点滴

15時30分→ 無痛分娩の為のカテーテルを背中に通す。
緊張しすぎて「痛いですか?」「ドキドキします!」「緊張します(>_<)ヽ」と言い過ぎました(;^_^A

実際はそこまで大騒ぎするほど痛くなく、終わった後、恥ずかしくて平謝りしました(^◇^;)

17時→ お医者様の診察。子宮口を開くための処置でバルーンを入れる。

その後、NST検査


結局、入院後落ち着くことなくバタバタとし、お部屋に戻って落ち着いたのは18時頃です(^-^)

18時→ 夕食。


そして、今に至ります!!

バルーンで子宮口が刺激されているせいか、お腹が張って痛くなってきました(^◇^;)
そして、腰と背中にも鈍い痛みが、、、

いよいよ出産に向けての準備が始まりました♪

これから何が起こるか未知の世界ですが、頑張ります(*´∀`*)ノ

この後、21時に点滴。
22時以降からは出産終了まで飲食禁止です(>_<)ヽ

明日は7時にLDR(陣痛室)に入り、陣痛促進が始まるそうです!!


元気な赤ちゃんが無事に生まれますように(*^^*)

キーワード:入院当日の流れ

0 件のコメント:

コメントを投稿