まだまだ卒業までは気の休まらない毎日でしたが、分娩先についても色々と考えておりました(^_^)
私の住んでいる地区は、分娩出来る病院が少なく、ほとんどが大学病院です(;゚ロ゚)
かねてから、新橋夢クリニックは大学病院への紹介は出来ないという情報を聞いていたので、産院についても色々勉強していました。
私が希望していた病院は、、
・無痛分娩可能
・口コミ良好
・義妹が以前出産して、何度もお見舞いに行ったが、いつも雰囲気が良かった
という病院です。
その病院は人気がありそうだったので、念の為心拍が確認出来た時点で電話をしてみて、現在の自分が置かれている状況を説明した上で分娩について相談してみました(*^_^*)
すると、、、
夢クリで紹介状が出る10週以降では、予約が一杯になってしまう可能が大きいので、電話で仮予約だけでもしておいた方が良いです。
と勧めて頂き、お言葉に甘えて分娩の枠をとっておいて貰えることになりました!(^^)!
夢クリでは、このようにフライングで予約を取ることはタブーらしいのですが、、、(>_<。)
勇気を出して電話してみたお陰で、心配ごとが一つ解決し、心穏やかに過ごせたので個人的には良かったな♪
と思っています(*^_^*)
キーワード:紹介先、分娩予約、産院
サニーさんはじめまして。
返信削除はじめて投稿しますミーです。
身体の方は大丈夫ですか?
私も杉山産婦人科(世田谷)で採卵1回後4回移植し初回妊娠したものの9週で繋留流産、その後の移植て結果が出ず転院先を新橋夢クリニックにしようかと考えています。
これから転院に向けて夢クリニックの様子が詳細に書かれてあり大変参考になります。質問なのですが杉山から夢クリニックに転院する際、紹介状等の診察データを夢クリニックに提出しましたでしょうか。
参考までにご教示いただけますと助かります。よろしくお願いします。
ももさん!お久しぶりです(*^_^*)
削除お返事遅くなってすみません(>_<)
鍼灸院に通い始めたんですね♪
私が通っていた時はそのような商品は売っていなかったんです。
どんどん新しい方法がスタートしているんですね(*^_^*)
私も色々な方法を試しては、なかなか思うように進まず悩んでいました(>_<)
ただ、自分に直感を信じて突き進んだ感じです(^◇^;)
実際に何が良かったのか、今でも正解が分かりません(ーー;)
でも、いつかきっとももさんにも赤ちゃんが来てくれることを信じています!
応援しています♪
ミーさん!はじめまして(*^^*)
返信削除私のつたない文章が少しでもお役に立てば幸いです♪
さて、ご質問の件ですが、、、
杉山さんで紹介状は書いてもらいませんでした。
新橋夢クリニックには、今までの検査結果を自分が持っているもの全て持って行きました!!
重複するもの数点の検査は割愛しましたが、以前検査した項目でも、「検査基準が違う」とか「改めて検査して頂きます」などと言われても結構沢山検査し直しました^^;
あとは口頭で説明する事も多かったので、紹介状が無くても特に問題ありませんでしたよ(^-^)
ミーさんのところにも元気な赤ちゃんが来てくれることを心からお祈りしています(^^*)
寒くなってきたのでお体御自愛下さい!
サニーさんこんばんは。ミーです。
返信削除なるほど、紹介状は持参しなかったわけですね。やはり基本検査の追加は多少なりあるという事も理解しました。今は少し体調を戻す事を優先して少し高度医療での不妊治療はお休みしはじめた所です。その間、転院先の問診でも役立つかなと思い今までの治療歴をちゃんと表にしてまとめてみる事にします。同時に東洋医学にすがって漢方治療をはじめました。
サニーさんに続けるよう前向きに頑張ります。返信ありがとうございます。
サニーさん、お久しぶりです。
返信削除お元気でしょうか?
その後、E鍼灸院に通いはじめました。女性の方の先生ですが、私がリラックスできるタイプの方で居心地よく通えています。
一つ教えていただきたいのですが、サニーさんはあの鍼灸院で販売されていた「牡蠣エキス」は飲んでいましたか?
その後なかなか凍結できず、もう藁をもすがる思いなんですが。。。。