帝王切開後、体が回復していく様子を記録していきたいと思います♪
私が帝王切開で出産したのは16:53。
術後は、、、
その日の夜は、痛み止めや抗生剤などを点滴!!
身動きが出来ないため、血栓が出来やすいとのこと(^^;
それを防ぐために足には圧のかかったタイツを履き、ポンプマッサージの機械を付けっぱなしで眠ります!
トイレに自分で行けないので、管を通して尿をとってもらいます(*_*)
→助産師さんから、「ゆっくり眠って休んでくださいね♪」
と言われましたが、、(^^;
気持ちが興奮していた上に、身動きがとれず、お腹の傷の痛みで寝返りも出来ないので、あまり眠れませんでした(*_*)
ただ、夜中は度々助産師さんが様子を見にきてくれて、お願いすれば背中をさすってくれたり、痛み止めを足してくれたりして下さったので、本当に助けられました♪
傷の痛みは、ズキズキ痛みはありますが、痛み止めを点滴して頂いているので、激痛はありませんでした!!
問題ない程度の痛みです(*^^*)
そして、次の日!!!
お医者様の回診で許可がでると、
足のポンプや尿管、背中のカテーテルが外されました\(^^)/
これだけで、気分は随分開放的に♪♪
お腹を切ったわけですから、自力では動けないほどの激痛でしたが、、
10:00→いよいよ歩行訓練です!(あまり寝たきりでいるとエコノミー症候群のようになってしまうため、早めに動き始めるのが大切だそうです)
これが!!痛い(>_<)
今までどうやって起き上がっていたのだっけ??(゜ロ゜)
と思い出せない程(笑) 体を起こすのも、足をベットから下ろすのも一苦労。。。
この時は、15分位かけて椅子につかまり立ち→足を数センチ持ち上げてみて終了(;゜゜)
これだけで午前中の歩行訓練終了♪
→たったこれだけのことで、疲労困憊でした(^^;
14:00→2回目の歩行訓練♪
トイレまで歩いてみる!!(;゜゜)
トイレまでは10歩ほどの距離でしたが、かなり長い道のりに感じられました(>_<)
でも、、、
これさえ乗り切れば!!
3回目、4回目、、と、どんどん動けるようになります(^○^)
人の回復力ってすごいな~!♪と実感しました\(^^)/
3日目♪♪
→まだ動くのに苦労し、痛みで歩行も困難ながらも、母子同室開始o(^o^)o
不思議なもので、、
赤ちゃんのお世話をしている時は痛みが感じられないことも多く、母親ってすごいな~!
と自分の事ながら感じました(*^^*)
4日目以降♪
これ以降、どんどん回復!!
4日目には外見は経産婦さんと変わらないくらいスタスタと歩いていました!!(^○^)
退院は産後7日目!!
母子ともに元気いっぱいo(^o^)o
無事に退院しました!!♪
キーワード:帝王切開、産後の回復
0 件のコメント:
コメントを投稿