2015年2月25日水曜日

体外受精スタート④子宮鏡検査

初めての体外受精にチャレンジ出来ることになった、さにー(*^^*)
採卵前に子宮鏡検査で、着床に問題ないか診てもらうことになりました。
私の場合、この子宮鏡検査は生理後~採卵前ならどの日でも良かったらしく、日程は病院の検査枠が空いている日に入れてもらえることになりました(^^)
ナースが持っていた予約表がチラッと見えたのですが、ビッシリ埋まっていてびっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ
いよいよ当日です!!
例によって、その日まで検索魔になってしまった私^^;
「痛くて意識が遠のいた(>.<)」とか、終わった後に貧血っぽくなった」という書き込みを見つけてはドキドキしていました(-ω-;)
検索はしない方がいい!!と心では思っていても、やっぱりしちゃうんですよね(;^_^A
検査はいつも入ったことがないCゾーンというお部屋。
呼ばれてから、説明、案内まで丁寧で優しくて♪これだけで緊張が和らぎます(*^^*)
本当に杉山産婦人科丸の内に転院して良かった(●´∀`●)
お部屋の中は今までの診察室と同じ感じ♪
診察台に乗ると、すぐに先生が来てくれて検査の開始です!
まずは暖かいお湯のような物で中を洗浄します。違和感はあるけど、私は意外と平気でした(*^^*)
その後、いよいよ検査器具が入ってきてヒヤッとします(・_・;)
さぁ!来るぞー(。>A<。)
どんな痛みなの??どんな不快感なの???何でも来い~(>_<)ヽ
????????
あれ??^^;
ちょっとお腹が苦しいけど、、痛くない!!(≧∇≦)b
これなら余裕よ~(´▽`)ノ
ナースが「お気持ちに余裕があればこちらをご覧下さい(^^)」と声を掛けてくれてモニターを見せてくれた♪
おー(^o^)
子宮の中がリアルタイムで見える(^.^)
きれいなピンク色のところもあれば、少し赤みのあるところも、、、
そのうち、カシャッ!カシャッ!と写真を撮るような音がして終了(*^^*)
その場では先生から何もお話はなく、あとで診察室でお話を伺えるということでした(^^)
心配していたのに、呆気なく終わりましたo(^-^)o
私はその前に採血をしたので、その結果待ちもあった為か、診察は一時間後ということで少し外出してお茶を楽しんできました♪
子宮鏡検査の結果は→
写真も2枚頂いて説明。
良性のポリープが2個位あるけど、小さいし、着床する場所ではないから問題ないでしょう(^^)
私 「えっ(>_<)ヽそれは、本当に大丈夫なんですか?取らなくていいんですか?」
先生 「健康面では全く問題ありません。もし、何度移植しても着床しないようなら改めて検討しましょうね」
そうですか~(・_・;)
心配だけど、先生を信じて様子を見ることにしました。
でも、とりあえず着床には問題ないとのこと!!!
採卵に向けて前向きに頑張りますo(^-^)o

0 件のコメント:

コメントを投稿