2017年8月14日月曜日

娘、初めて歩きました(*^^*)

娘は成長が比較的のんびりです。

性格ものんびりした方なので、それも原因かもしれませんが、回りのお友だちがズリバイ→ハイハイ→歩く、、
とどんどん出来ることが増えていくなか
娘は、お座りばかりでなかなか動くことが出来ませんでした(>_<)

結局、ズリバイは出来ないまま11ヶ月でハイハイを収得♪

ようやく動けるようになって嬉しそうに家中を探検していた姿は今も忘れられません(*^^*)


そして、今日!!

ついに、自力で一歩目が歩けました\(^^)/

正確にはいきなり3歩ですが(^.^)

いつかは歩けるようになるだろうと思い、焦らないようにしていたのですが、それでも同じような月齢の子が元気に歩き回っていると気になってしまっていました(>_<)

「娘も友だちと歩き回って遊びたいだろうな~」
「歩けるようになったら世界が広がるだろうな~」

、、、そして、、、


「出産直前まで悪阻のような吐き気が続き、妊娠中にちゃんと栄養を取れなかったから成長が遅いのかな?私のせいで娘の成長に影響が出ているのかな?」

、、とまで思ってしまっていました(>_<)

もし仮にそうだったとしても、もう取り返しがない。
今の娘を信じて、親に出来る援助をするしていくしかないですよね!!!


グダグダとかいてしまってすみません(>_<)

一歩目が出た安堵感で、つい今まで隠していた不安が出てしまいました。


一般的な成長と比べて、少しでも違うと子育てって不安に思ってしまうことが多いと思います。
(私だけかな?)

でも、これからも他の子と比べず、我が子のペースを、大切に見守っていきたいと思います(*^^*)

キーワード:初めての一歩、ゆっくりの成長、1歳3ヶ月、

0 件のコメント:

コメントを投稿