続けての投稿です!!
思い出して書いていきます(*^_^*)
卒業の記事ですので、不快に思われる方は閉じてください。
------------------------------------------
いよいよD51♪卒業の日です、、
旦那様が半日お仕事をお休みしてくれて2人でこの日を迎えました(^o^)
8:05 受付
↓
尿検査
↓
内診
赤ちゃんが動いていることが私の目にもハッキリ分かって感動♪
院長先生も「お!動いとるな~」
と言って下さって嬉しかったです(^o^)
最後に噂の、ピカッと明るく照らして念入りに内診。
少し恥ずかしかったけれど(^_^;)無事に内診終了♪
↓
ここからが本当に!!待ちました(>_<)
忘れられたのかと思うほど、次々に抜かされ(ーー;)
悪阻がピークだった私は気持ち悪くなって何回もトイレに駆け込みました、、、(。・・。)
待って、待って、待って、、、、
診察!!
↓
院長「問題ありません。卒業ですな!」
と言って手書きで産院への紹介状をその場で書いて下さいました♪
噂通りの達筆(^o^)
終わると、すぐに次の患者さんのカルテを見始めたので慌てて夫婦共に退出(笑)(^◇^;)
最後に「ありがとうございました!」
と夫婦でお礼を言うことだけは忘れませんでした♪
会計では、成功報酬の分もお支払い!
噂のピンクレターと産院への紹介状を受け取ってから夢クリをあとにしました(*⌒▽⌒*)
胎児→32.0
心拍→183
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に私の今の気持ちを記しておきたいと思います。
この時の新鮮な気持ちを忘れないように、という記録の意味もあるので、読みたくないと思われる方はここで止めておいてください!
新橋夢クリニックに転院してからは、幸運なことに採卵1回、移植1回で卒業することが出来ました。
赤ちゃんを望んでから3年。治療を始めてから2年間。
もっと長い時間頑張っていらっしゃる方もいらっしゃることでしょう。
そんな方から見たら、短い時間なのかも知れません。
でも、赤ちゃんを待って、待って、待って、、、
毎月期待して、落ち込んで、泣いて、そしてまた自分を奮い立たせて、、、
これまでの時間は私たちにとって本当に長く感じた日々でした。
まさか、私たち夫婦にこんな日がやってくるとは、もう想像も出来ない状態になっていました。
だからこそ!!
より大切に感じる命です(*^_^*)
これからも、心配は尽きないと思いますが、ここまで来れたことに感謝します!
私が落ち込んで旦那様に当たってしまった時に、慰めて優しくしてくれた旦那様(^_^)
きっと旦那様だって落ち込んでいたはずなのに、、、
本当にありがとう。
孫はまだか、と思っていたはずなのに、口には出さず暖かく見守って下さった両親、旦那様のご両親にも感謝しています!
親身になって話を聞いてくれたすべての人も大切な存在です。
これからも周りの方への感謝の気持ち、今日の新鮮な気持ちを忘れずにこれからも歩んでいきたいと思います(*^_^*)
キーワード:D51、卒業診察、